スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年10月30日

オバQ!その後



体調を崩しやすい季節の変わり目ですが、
私の講座には、体の変わり目の女性が多く参加して下さいます。
女性ホルモンの乱れ・体の変わり目・大人の思春期です。
一口に、体の変わり目(更年期)と申しましても、
一人ひとり、表れ方は様々ですし、それに気付かづ悩んでいらっしゃる方も多いようです。

昨年の今頃…思い返す程辛くなる毎日でした。
だって、唇が腫れ、まるでオバQのようになり、マスク無しでは外出出来ない。
口角が切れてしまって、口を開けることも痛くて出来ない。
どうしたら治るのか、もう、治らないのかと悩みに悩んでおりました。

今にして思えば、大人の思春期・女性ホルモンの乱れだったのです。
最初に皮膚の変化に気付いたのは、昨年の3月中頃。
二男も東京に行き、私も東京⇔静岡と生活が変わり始めた頃。

唇に違和感を感じ始めたのが最初。
ただの乾燥と違う、唇の輪郭に沿っての違和感でしたが、
以前もそんな事があったので、あまり気にもせず、
リップクリームを付けるだけで、そのうち治るだろうと
高を括っていたのが大きな間違い!

夏には、口紅を付けるとカブレたようになり、
ある日を境に、腫れて痛くてたまらないまでになり、
皮膚科に飛び込みました。
けれど、出されるのは、保湿剤とステロイドの塗り薬。
ステロイドに頼らない!と決めた私ですが、
そこからがオバQとの戦いの始まりでした。  


Posted by たまかずら at 15:01Comments(11)唇の炎症

2008年01月08日

オバQ!その後



昨年の春先から違和感を感じ、秋にピークをむかえた(?)オバQ口。
一時は、腫れるは割れるはで口が開かなかったっけ (yTДT)yだあぁぁぁ~
今にして思えば、疲れていたんだなぁ~
でも、ずーっと長年体調が良くなかったから、それ程感じなかったのかも。
低血圧、低体温、胃腸虚弱だからいつも胃の中に小石が入ってるみたいだし…
まあ、消化吸収が悪い上に自律神経のバランス崩せば、免疫下がるよね~
自分の免疫に自分で攻撃されちゃったりして  (^^;))。。オロオロッ。。’’((;^^)
で、一進一退を繰り返しながら大分良くなってきてはいる、が治らない!
それでも年始のご挨拶だからと、久々に口紅塗ったらさぁー、ダメだ!
タール色素の代わりにベニバナの色素の口紅もダメだよ~(ノ_・。)ぐすん。。。
植物だからとか、自然のものだからってアレルゲンはアレルゲンなのね。
ネットであれこれ口紅探して買おうと思ってみていたら、
成分が、自分で作ってあるピンクのリップとほぼ同じなんです。
買うのやーめた。だって、4000円もするんだよ。
なんでも自然なら安心ということは無いんだと実感したのでした。顔11  

Posted by たまかずら at 22:21Comments(0)唇の炎症

2007年11月03日

理解に感謝!



10月には、肌養生・美肌りんぱの体験会を三島、沼津で行い、
沼津のM-netで、新講座もスタートする事が出来ました。icon16
皆さん、よくオバQみたいな私の話を聞いて、お集まり下さいましたね。heart 05
SBS学苑、体験会、新講座と、ずっとお出でになって下さる方もいらっしゃいます。face02
隠しても、隠しようもないので、更年期の症状でっす!!と言いながらの体験会でした。
また、静岡の教室にも、通ってきて下さる方達も、同じ女性として理解し、
しょうがないですよ~、早く治るといいですね、元気づけていただいたり。
皆様が理解して下さって、10月を乗り越えられたこと、心から感謝申し上げます。icon06
ありがとうございます!。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚"

肌養生・たまかずら倶楽部  

Posted by たまかずら at 17:00Comments(0)唇の炎症